富山のあんしん家づくり
お部屋の快適化リフォームなら

壊して建て替えるも良いけど、耐震改修してリノベーションすること、考えています。

いざ、ことを構え、ことに向き合って初めて、慌てて判断したくないです。

 

急ぎ知ったかぶりして、楽観的に判断したけど、終わりよければ全て良し。
でも、上手くいかなかったら、目も当てられない。

 

だから、折りに触れ学び、空想しながら、知識を得ておきたいと考えます。

 

 

ひとくくりに古家と言っても、千差万別、玉石混交なのであります。
手入れが行き届いていて、当時の施工も真面目に丁寧に作られていたら、OK!

 

しかし、設計どおり、設計以上に手間ひまかけたと思われる古家は、ほぼゼロかと。

 

そして、人が住まなくなっただけで、中も外も、劣化が進むってご存知でした?
住んでいる時も適切なお手入れを怠ると、その荒れようといったら‥加速度ついて‥

 

ついでに、この後、壊すまでどう活用なさるのか?

 

ここも突き詰めて考え、実行案に落とし込まないと、
余分にお金が掛かってしまうような、残念なケースを数多く見てまいりました。

 

 


今、お手伝いしている事例では、あと25年活用する目論見で、築40年の古家のお手入れを。

 

せっかくだから、モルタル外壁を全て引っ剥がして、壁内に耐震制振部材と断熱材を充填。
引違いの玄関ドアは、断熱ドアに入れ替えて、横に大型ポストと宅配ボックスも埋め込む。

 

入り母屋の瓦屋根は、耐雪と耐風対策としてシンプルな軽量瓦で、切妻への変更も検討。
ここは問題ないと思いましたが、強風に脅かされる立地のため、たっての希望を叶えたい。

 

屋根を触るので、屋根断熱を強化できます。
無断熱のありのままから、屋根裏の活用が見込めるようになります。
見せても良いし、収納もできます。

 

 

あ! 上下水の配管と、主な電線も総取っ替えしといたほうが良さそうですね。
できれば床板も抜いて、基礎の補強と防湿処理、床下断熱も強化したいな・・・

 

間取りも大きく変わります。生活する空間を、コンパクトにひとまとめ。
それ以外に空いた大空間は、とりあえずフリースペースに。
第二の人生をどう過ごされるか、この大テーマを反映させて、面白い細工ができそう。

 

ほかの夢や、願望や、妄想をいくつも膨らませ、大風呂敷を広げて、ラフ案に落し込み。

 

 

全てが叶えられるとは思いません。
しかし、今、最大限に見える化しておけば、この際にやるべきことがあぶり出されます。

 

あこがれあって叶えたいけど、後からでも良いことは、後回しできますからね。
見えないところや、手の届かないところを、今、絶対にやるべき!だと考えますので。

 

 

それから、新規で、築古の中古住宅を購入なさって、リノベーションする場合と、
築古のご実家などをリノベーションする場合では、思考もアプローチも違うと思います。

 

住まう人も、直す人も、当事者として、言うべき時に主張して、検証なさらないと!
遠慮していたり、専門家だから分かっているだろう? 分かってくれているだろう?
は、残念ながら、お互いがお気楽すぎて、呆れてしまいます。

 

親しき中にも、ナントヤラ‥。

 


板の上に上がったら、当事者意識を持って真剣勝負に臨む覚悟で、取り組みましょう。

 

自信がない方は、頼りになる友人/知人や、第3者の専門家の活用を検討なさっては!
結局、ご自身が存分に立ち振る舞われないと、結果の満足度に影響が出るでしょうね。

 

 


空き家をリフォーム・リノベーションする前に知っておきたいこと
https://www.houzz.jp/ideabooks/159462265/