富山のあんしん家づくり
お部屋の快適化リフォームなら

年初から『節電&電気代の削減』に敏感な方が多い気がします

今年は、仕事初めから、少し反応が違うような気がします。
と申しますのは、キーワード『節電&電気代の削減』をよく耳にするから。

 

たしかに、家庭用であっても、電気代の上昇は凄まじく、仰天しております。
冬の間だけ暫く、いくらか補助があり、減額されるようですが、
当地における今春以降の電気代は150%に値上げ(申請中)される予定

 

 

 

節電を重ねているので量は減らせず、ただただ呆れるばかり。

 

にわか囁かれているのが、「これで済むのであろうか?」
さらなる値上げはしない、といった保証はされていないですよね。

 

なので、春以降の現実が、すっごく怖いです。
とはいえ、出来ることから確実に実施していくしかありません。

 

価格が多少高くても、省エネを極めた最新機種に買い替えて、確実に節電!
対策を施して、LEDとはいえ、消灯できるものを消したら、確実に節電!
対策を施して、エアコンの設定温度をゆる~く調整できたら、確実に節電!

 

但し、我慢を強いる改革は、勘弁願いたいですね。そんな時はご相談ください。

 

 


1300℃のバーナー熱射も遮断する断熱遮熱塗装のパイオニア『クールサーム』と、
閉めても明るい:明るいのに暑くない:折れないブラインド『アカリナ』ならば、
関係者に無理なく節電(=光熱費の削減)が出来ます。経費軽減で貢献できます。

 

イチオシの『アカリナ』は、暑さ対策も、眩しさ対策も、薄暗さ対策も、
機種選定および、組み合わせの妙で、スッキリ解消/軽減できる二刀流。

 


ご興味ございましたら、お声掛けくださいませ。
丁寧にご説明させていただきますし、ご訪問も可能です!

 

 

 

 

 

 

‥さて、ここからは、私が思う、長~い余談です‥

 

高耐久&長寿命化による、維持管理に係る『経費の総額』の削減を目論んだり、
暑さ&眩しさ&薄暗さに対して改善対策を施して、居心地よく、かつ快適に。

 

生産性を上げて、福利厚生も向上させて、ついでに節電も出来たら良いね!
こんな感じで、費用対効果の比較/検討をご提案する事例が多かったです。

 

直近では『電気代の削減』が至上命題、真っ先に項目提示されるような気がします。

 

 


建物の屋根に断熱・遮熱塗装を施し、窓からの日射熱も軽減させる。

 

器(建物)の大きさによっては、多額な経費のご投入となるため、
順番を考慮したり時間差でご提案していましたが、同時検討も散見されます。

 

 

とにかく、電気代を削減できそうな目処を、早急に立てよ! と。

 


『室内が暑くて(眩しくて)たまらん!』とお困りの方は多いですが、
その原因を見極められている方は少なく、対策できる方はもっと少ない。

 

思い当たることを、手当たり次第、ご検討なさっておられましたが、結局、
ブラインドで解決できるかも!と気付かれた方の行動は、素早かったです。

 

今のことだけでなく、近い将来のこともアレコレ考えられる方は、着実に、
確実な、手を打たれているのだな、と認識を新たにいたしました。

 

 

 

できることからで良いのです。トライ&エラー、挑戦することが大事。
出た結果を調整したり、修正して、狙った成果を得ることに賛同します。

 

そのために、巷にあふれる玉石混交の中から、ホンモノを見分けなければなりません。
物事の本質を包んでいる、柵(しがらみ)や虚(きょ)を見極めなければなりません。

 

私の場合は、事の何よりも、誰がその事を言っているのか、に注目します。

 

 


先述のとおり、当地の春以降の電気代は150%程に値上げ(申請中)される予定
でも、電力の安定供給を名目に、際限なくズルズル値上げが続くような気がします。

 

火力発電をフル稼働させて供給量は間に合っている、と言っていましたが、
成り行き任せな、驚愕するような値上がりを、容認したつもりはありません!
節操のない、いい加減としか言わざるを得ない節電要請も、容認できません。

 

 

 

その燃料の大半を輸入に頼らざるを得ないのに、世界情勢の激変を踏まえた対策がない。
争奪戦になれば単価は高騰し、供給を絞って、利益の最大化を図るはず。至極当然。

 

なんとか量を確保できてるみたいだけど、取決め単価は成り行きで、言いなりなはず。
買い占めたり、囲い込んだりされたら、価格は際限なく上昇すると見るのが当たり前。

 

 

 

1年以上前から、分かっていそうなものを、知らん顔して先送り。
誰も責任取らないし、検証もしないし、行きあたりばったりの繰り返し。

 

まったく学ばないねえ、担当者も、立場ある人も。
学ぶ気がないのは、手ぇ出して失敗した責任を取らされるなら、見逃せば我が身は安泰。

 

責任取りたくないから、試行錯誤しない。したくない。傍観してりゃなんとかなる?
いつか、誰かが、なんとかしてくれる(はず)・・・とでも、思い込んでいるのか。

 


いつまでも、こんな調子で、お気楽に済まされるわけがない、と思うのですが。

 

 


それでも、出来る対策を講じていきますし、なるべくお応えしますが、
これまでどおり、陰で、評論や批評だけしてても虚しいだけ。

 

でも、声を上げないと、変わるものも変わらない。
勘違いしてても良いと思う。
気付いた時に謝って、素直に変えたら良いだけ。

 

何もしないで、文句言ってるだけが一番悪い。
反対も結構。ならば、代案や対案を提示しよう。

 

稚拙だったり矛盾を抱えていても、出せる時に出そう。
それが叡智を結集させる、大きなヒントになるかもしれないから。

 

 

 

なんだか、まとまりが悪くなってきたので、私的な余談を終わります。